トップページ > Topix一覧

Topix一覧

2015年01月20日

WG#1及びWG#3の合同会合が開催されます。
2015年2月6日(金)
詳細はこちらからご覧ください

2014年12月24日

・2014年12月8日に開催されましたWG4の資料を掲載いたします。こちらからご覧ください

2014年12月18日

・2014年11月28日に開催されましたWG3第5回(WG1共催)の資料を掲載いたします。
 こちらからご覧ください。

2014年11月26日

1)11月25日に会員のための第3回ワークショップが電気通信大学キャンパスにて開催され44名のご参加をいただきました。
  篠原代表の国際会議報告等の資料はこちらからご覧ください
  電気通信大学教授山尾先生、本城先生の講演他、AWCC等の見学も大変好評でした。
  (山尾先生、本城先生の資料は今回会場配布された紙資料のみとなります。)

2)新規法人会員の入会があり11月26日現在29社となりました。

3)2014/11/28 京大東京オフィスにてWG1&WG3合同会議を開催します。

4)2014/12/8 IHI本社(豊洲)にてWG4を開催します。

2014年11月14日

・11/2 Special WPT Workshop資料を掲載しました。

1) “Advances in Energy Harvesting and Wireless Power Transfer for Autonomous Wireless Sensors and RFIDs”
Dr. Apostolos Georgiadis, Centre Tecnologic de Telecomunicacions de Catalunya (CTTC), Spain
こちらからご覧ください。

2) “Recent Activities of Wireless Power Transfer and Energy Harvesting in Europe”
Prof. Dr. Nuno Borges Carvalho, Universidade de Aveiro, Portugal 
こちらからご覧ください

・イベントご案内

第8回先端科学技術国際会議のご案内(山岸ルツ子ピアノリサイタル付き)~The 8th International Nanotechnology/MEMS Seminar(INMS2014) with Rutsuko Yamagishi Piano Recital~のプログラムを掲載しました。

プログラム ・ポスター(JAPANESEENGLISH)

2014年10月28日

1) 11月2日京都大学で開催のWiPoT Special Workshopプログラムを掲載しております。 
  ご参照ください。

2)先日開催されたWG3の会合資料を掲載しました。
  こちらよりご覧ください。

2014年09月27日

1) 会員のための第2回ワークショップが京都大宇治キャンパスにて9月9日に開催されました。
45名のご参加をいただき、米国PowerCAST社のChief Technical OfficerのDr. Charles Greene氏を基調講演に迎え、世界のWPTビジネスについてご講演いただきました。
Dr. Charles Greene氏の発表資料は会員以外のどなたでもダウンロードできます。
IMG_4007

2) 11月2日(日)に京都大学宇治キャンパスにてDr. Apostolos Georgiadis氏(STTC, Spain)とProf. Dr. Nuno Borges Carvalho氏(Universidade de Aveiro, Portugal)の講演会を開催します。プログラム(TBD)はこちらです。
どなたでも参加できますので奮ってご参加ください

2014年09月26日

・ 会員のための第3回ワークショップが電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センターにて11月25日(火)午後に開催予定です。

・ 会員のための第4回WG3ミーティングを10月9日木午後にフクラシア東京ステーション6階にて開催予定です。

・会員のための2014年度第1回WG2ミーティングが9月18日木午後に開催されました。
会員のための資料はこちらのページからご覧ください。WG活動紹介のWG2をご参照ください

2014年09月17日

第2回ワークショップの講演の要約版を掲載いたしました。(三菱電機㈱津留氏)
こちらからご覧ください

2014年09月02日

「会員のための2014年度第2回ワークショップを京都大学宇治キャンパスにてにて9月9日に開催いたします。
米国PowerCAST社Chief Technical OfficerのDr. Charles Greene氏を基調講演に迎え、
世界のWPTビジネスについてご講演いただきます。
ワークショップのプログラムはこちらからダウンロードできます。」

2014年06月23日

会員のための第1回ワークショップが京都大学東京オフィスにて6月20日に開催されました。58名のご参加をいただき、学識会員でもある石川先生(京都大学)の講演をはじめ、法人会員紹介およびBWF報告など盛況かつ有意義な会合となりました。資料はこちらからダウンロードできます。

次回のワークショップは2014年9月9日(火)に京都大学宇治キャンパスで実施します。
パワーキャスト(米)の方の講演を予定しております。
写真1

2014年05月09日

2014年3月5日~6日にWG4で実施した実演展示会(於:京都大学)を含む様々な無線送電のテレビ放映日が決まりました。

3/6の実演展示会の講演資料をご講演者の加瀬様よりご好意で、当日参加できなかった会員の方々のためにWiPoTの会員HPに掲載しましたのでご覧ください。

放映内容詳細
放映チャンネル:BSフジ 「ガリレオX」
日時:2014年5月11日(日) 朝11:30~12:00 
  【再放送】 2014年5月18日(日)
※内容は予告なしに変更される場合があります。

■ 番組HPはこちらから
http://www.bsfuji.tv/top/pub/galileox.html

2014年04月25日

法人会員が1社入会し、29社となりました。

2014年04月23日

2013年度WiPoT活動報告をアップしました。

2014年04月22日

「2014年4月23日(水)にWG3を京都大学にて実施」

2014年04月03日

先月5日、6日に行われたワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアムの活動(WG4)が本日の毎日新聞の夕刊に紹介されました。
毎日新聞のネット版にも掲載されていますのでご紹介します。こちらをクリックしてください。

2014年04月02日

2014年4月4日(金)の総会の資料を会員ページにアップしました。
「2014年度ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム総会資料」

2014年03月08日

3月5日6日のWG4主催の技術展示会に関し、日刊工業新聞3月6日朝刊に記事が掲載されました.
写真3-1