イベント情報・お知らせ
- NEW2023年05月31日
-
WiPoT WG3(クローズドエリアでのWPT)講演会を開催します 日時:2023年6月8日(木)15時~16時30分 場所:京都アカデミアフォーラムin丸の内 及びTeams (東京駅新丸ビル10F、京大東京オフィス隣接) 講演資料を会員ページにアップしました 当日ご参加の方はこちらからご覧ください
- NEW2023年05月27日
-
2023年5月25日第一回シンポジウムが丸の内アカデミーフォーラムで開催されました (会場参加12名、オンライン参加35名) 資料を会員ページに掲載しました(会員限定)
- 2023年05月15日
-
2023年5月11日 一般社団法人ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム23年度総会を 無事開催いたしました(会場参加44名、オンライン参加28名) 今年は3年ぶりに懇親会も行うことができ38名のご参加をいただき有意義な歓談の時間を 過ごすこともできました 活動内容のページに総会で報告させていただいた「2022年度活動報告」を掲載しております また総会時の会社紹介の資料も順次会員専用ページに掲載してまいります
- 2023年05月08日
-
2023年度一般社団法人ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム総会を開催します
資料を会員ページに掲載しました(当日の紙での配布はありません)
日時 2023年5月11日(木)
午後14時30分から16時30分
場所 京都大学東京オフィス
〒100-6510 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階 - 2023年02月23日
-
2月22日に第3回WiPoTシンポジウムを京都大学東京オフィスで開催しました
パナソニック様が主体となってくださり現地40名、オンライン33名のご参加をいただき
有意義なシンポジウムとなりました
- 2022年12月25日
-
12月23日に第2回WiPoTシンポジウムを行い、電気通信大学を訪問しました
- 2022年09月19日
-
2022年9月16日(金)
第1回一般社団法人ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアムシンポジウムを東京大学 目白台インターナショナルビレッジにて42名の会場参加、オンラインによる71名参加をいただき無事終了いたしました
コロナ禍でオンラインのシンポジウムが続き2年半ぶりの実際の会場での開催となりました
当日の資料を会員ページに掲載いたしました
- 2022年05月12日
-
WiPoTは一般社団法人ワイヤレス給電実用化コンソーシアムとして新たなスタートを切りました
- 2022年04月21日
-
4月21日(木)午前10時~12時
2022年度総会ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアムが開催され承認事項、報告事項が無事行われました
本日より新たに今年度の活動を再開いたします
(資料は後日会員ページに掲載予定です)
- 2022年02月24日
-
2月24日(木)にWiPoT WG3講演会が開催されました。
下記のご講演をいただき、29名が参加し、ハイパワーWPTでも期待される高性能パワー半導体の最新情報の共有、意見交換が行われました。
1. α型酸化ガリウムパワー半導体の開発
株式会社FLOSFIA 取締役 CSO 四戸 孝氏
2. 窒化ガリウムパワー半導体について
名古屋工業大学 電気電子・機械工学科/専攻 准教授 分島 彰男氏
* 講演の資料は会員限定のページにあります。